恵比寿で始まる、賢い不動産仲介のスタイル

2024.07.01

不動産ニュース

2月の建築着工統計調査報告

国土交通省は3月29日、2月の建築着工統計調査報告を発表しました。それによると、新設住宅着工戸数は前年同月比8.2%減の5万9162戸で9ヶ月連続の減少となりました。2月分として、直近10年間では最も少ない戸数です。新設住宅着工床面積は452万2000平米(同13.1%減)で、13ヶ月連続の減少です。着工戸数の季節調整済年率換算値は79万5000戸(前月比0.9%減)で2ヶ月連続の減少となっています。
利用関係別では、持ち家と分譲住宅(マンション、戸建て)はいずれも前年同月比で減少した一方、貸家については前月に引き続き増加しました。
内訳をみると、持ち家は27ヶ月連続の減少となる1万6307戸(前年同月比11.2%減)で、直近10年間の2月分としても最低水準です。月単位での持ち家着工戸数の連続減少期間として、統計開始以来の最長を更新しました。
分譲住宅も減少が続きました。合計は1万7327戸(同17.7%減)で2ヶ月連続の減少。このうち、マンションは7483戸(同23.3%減)で2ヶ月連続減少、分譲戸建ては9710戸(同13.3%減)で、16ヶ月連続減となりました。同省住宅局の事業者ヒアリングによると、「これまでと同様の傾向ながら、物価上昇等による消費者の購入マインドの低下が続いている」との声が挙がっていました。
これらに対し、貸家は2万4934戸(同1.0%増)と、2ヶ月連続で増加。2月として、過去10年間では6番目の水準となっています。
地域別では、首都圏と近畿圏は全国と同様の傾向です。貸家のみが微増し、それ以外の用途ではすべて減少しました。他方、中部圏ではマンションが94.7%増と大幅に増加し、貸家は二桁増となる18.6%増で、総戸数も1.7%増と2ヶ月連続のプラス。なお、その他地域では貸家も含め全分野が減少となっています。
建築工法別では、プレハブが7651戸(同13.0%減)で9ヶ月連続の減少。ツーバイフォーは6875戸(同1.5%増)で、3ヶ月連続の増加となりました。

おすすめ記事

CONTACT 住まいの無料相談

一番上に戻る

営業電は0!住宅購入のプロに相談しよう