2022.06.16
土地の購入
恵比寿の住みやすさをさまざまな角度から解説!
恵比寿と言えば、東京の住みたい街ランキングにおいて常に上位にランクインする街です。しかし、どうして恵比寿は、住みたい街ランキングにおいて上位の常連なのでしょうか?
恵比寿が住みやすい街として位置づけられるのには、多くの理由があります。本記事では、さまざまな角度から恵比寿を見て、恵比寿の住みやすさについて解説していきます。
恵比寿の基本情報
恵比寿は東京都渋谷区の南端部分にあり、港区(白金・白金台・南麻布)や品川区(上大崎)、目黒区(三田)との区境にあります。
2021年、渋谷区には約14万世帯、約22.9万人が住民登録をしています。1世帯に2人近く住んでいるため、意外とファミリー層も多く住んでいる街です。
恵比寿と名の付く住所は恵比寿一丁目から四丁目、恵比寿西一丁目・二丁目、恵比寿南一丁目から三丁目までありますが、この地域と目黒区三田を合わせた地域を、一般的に恵比寿と呼びます。
恵比寿にはJR恵比寿駅と東京メトロ恵比寿駅の2駅があります。恵比寿周辺は高級住宅街として有名で、近隣には代官山や広尾、白金などもあります。
恵比寿の住みやすさ【アクセス編】
恵比寿にはJR恵比寿駅と東京メトロ恵比寿駅の2駅があります。このJR恵比寿駅西口と東京メトロ恵比寿駅との距離が近く、徒歩3分前後で乗り換えができます。鉄道駅やその他の交通と分けて恵比寿のアクセスの良さについて紹介します。
JR恵比寿駅
JR恵比寿駅における1日の乗降客数は、2020年現在、約29万人でJR東日本管内の駅として第25位の1日当たり乗降客数がある駅です。JR恵比寿駅には、JR山手線、JR埼京線、JR湘南新宿ラインが乗り入れているため、大崎・品川・小田原・高崎・逗子・宇都宮方面へと向かうことができます。また、各路線は各主要ターミナル駅に乗り入れているため、乗り継ぎもスムーズに行なうことができます。
東京メトロ恵比寿駅
東京メトロ恵比寿駅における1日の乗降客数は、2021年度現在、約7万人で東京メトロ管内の駅として第32位の1日当たり乗降客数の駅です。東京メトロ恵比寿駅には、東京メトロ日比谷線が乗り入れているため、中目黒・北千住方面へと向かうことができます。
その他の交通手段
恵比寿駅からは路線バスが多く運行しており、渋谷駅や田町駅、新橋駅、五反田駅、渋谷区役所方面などへ向かうことができます。
また、恵比寿駅から最寄りの高速道路の出入口は、首都高速道路2号目黒線の出入口である天現寺インターチェンジと、首都高速道路3号渋谷線の出入口である高樹町インターチェンジです。
電車だけではなく、バス、車関係の交通アクセスの良さも兼ね備えています。
主要駅までの必要時間など
恵比寿駅から主要駅への所要時間などは、図表1のとおりです。
【図表1】
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
渋谷駅 | 約2分 | なし |
新宿駅 | 約7分 | なし |
品川駅 | 約11分 | なし |
池袋駅 | 約14分 | なし |
東京駅 | 約24分 | なし |
恵比寿は東京都心部にあることから主要駅までの所要時間は軒並み少なく、渋谷駅・新宿駅品川駅・池袋駅までは15分以内に到着します。品川駅や東京駅からは新幹線への乗り換えができるため、近場だけではなく遠方へ行くのにも非常に便利な立地です。
また、各空港までの利便性もよく、羽田空港までは、山手線から京急本線へ乗り継ぎをして約30分、成田空港までは山手線から京成成田空港線へ乗り継ぎをして約1時間40分で到着します。
そのため通学・通勤・海外出張など、どのような利用もできるため、恵比寿からのアクセスは非常に良いと言えます。
恵比寿の住みやすさ【治安編】
恵比寿は駅周辺の治安がやや悪いものの、渋谷区内では治安は良い場所です。恵比寿二丁目や広尾方面に向かうと、犯罪発生件数が極端に低くなり東京都内でも治安が良い場所です。
ただ、いくら治安が良いとは言えども、夜に繁華街を一人で歩く、夜に細い路地などを歩くなどは避けたほうが良いでしょう。
恵比寿は比較的治安が良いため、一人暮らしの女性や、子どもがいるファミリー層にとっても住みやすい地域と言えます。
恵比寿の住みやすさ【飲食店編】
恵比寿駅周辺は繁華街となっているため、居酒屋や飲食チェーン店が多く、代官山や広尾方面には高級レストランなどの飲食店があります。そのため、一人暮らしでもカップルでもファミリー層でも飲食をするのには、困らない良い立地と言えます。また、テイクアウトを行っている店も多く、自炊をしない人にとっても住みやすい街です。
恵比寿の住みやすさ【買い物編】
恵比寿周辺のスーパーマーケットを調査してみました。主なスーパーマーケットの概要を図表2にまとめました。
【図表2】
施設名 | 営業時間 | JR恵比寿駅からの距離 |
---|---|---|
成城石井 アトレ恵比寿店 | 8:00~23:00 | 徒歩約1分 |
成城石井 アトレ恵比寿西館店 | 8:00~23:00 | 徒歩約1分 |
ザ・ガーデン自由が丘 恵比寿店 | 10:00~22:00 | 徒歩約1分 |
ピーコックストア恵比寿店 | 10:00~23:00 | 徒歩約3分 |
ピーコックストア恵比寿南店 | 24時間営業 | 徒歩約4分 |
※コロナウイルスの影響や店舗の方針により、営業時間の変更や休日変更、閉店など状況に変化がある場合があります。
恵比寿に居住している人口の数や、駅を利用している人の数からするとスーパーマーケットの数がやや少ないため、食料品を購入するのに多少困ることがあるかもしれません。しかし、駅から近い場所にあること、朝から深夜まで営業していることもあり、電車で通勤・通学をしている人にとっては、帰路で買い物をすることができるため便利です。
その他、恵比寿には商店街や大型商業施設が多くあります。商店街としては、恵比寿駅前通り商店街や恵比寿銀座があり、大型商業施設としては、恵比寿駅直結のアトレ恵比寿や映画館や美術館、オフィスビルもある複合施設恵比寿ガーデンプレイスなどがあり、休日のデートやショッピングなどを楽しむことができます。
また、コンビニエンスストアやドラッグストアの数が多いため、その他の日用品などの購入には困らないでしょう。
恵比寿の住みやすさ【生活利便施設編】
恵比寿周辺の生活利便施設を調査してみました。病院やクリニック、銀行や公共施設と分けて紹介します。
病院やクリニック
恵比寿駅周辺には厚生中央病院、東京都立広尾病院、東京共済病院、日本赤十字社医療センターの4つの総合病院があります。(探索範囲は恵比寿駅、広尾駅、中目黒駅)また、クリニックも多く、恵比寿駅西口に集中して建ち並んでいます。
医療関係施設が多く揃っているため、万が一のときも安心して暮らすことができる街です。
シニア層にとっても住みやすい街と言えます。
銀行や公共施設
恵比寿駅前には、三井住友銀行、みずほ銀行、三菱UFJ銀行などの銀行の支店があります。
また、駅前には、渋谷区役所恵比寿出張所や恵比寿駅ビル内郵便局、恵比寿駅前郵便局などの公共施設があります。
公園や観光
恵比寿駅周辺には、恵比寿公園や恵比寿東公園などがありますが、公園の数自体は少ない傾向があります。
観光施設としては、東京都写真美術館や東京都庭園美術館、ヱビスビール記念館、松岡美術館など多くの施設があり、観光スポットが多い地域です。
恵比寿の住みやすさ【教育編】
恵比寿周辺には、渋谷区立長谷戸小学校、渋谷区立加計塚小学校、渋谷区立臨川小学校、渋谷区立広尾小学校などの小学校が多くあります。
しかし、中学校は恵比寿駅から離れる傾向があり、渋谷区立鉢山中学校、渋谷区立広尾中学校ともに恵比寿駅と渋谷駅の間くらいにあります。高校についても中目黒駅や渋谷駅、広尾駅方面に存在するため、恵比寿駅周辺には高校はありません。
しかし、高級住宅街から近いということもあり、恵比寿駅の東口には学習塾が多く建ち並んでおり、教育に力を入れている人が多いことがわかります。
恵比寿の住みやすさ【不動産編】
恵比寿の周辺の不動産状況をマンション売買とマンション賃貸に分けて解説します。
恵比寿周辺のマンション売買について
恵比寿周辺のマンション売買の値段は2年前に比べ徐々に上がってきています。この2年間で成約した価格帯は、次のとおりです。
・2020年6月から2020年8月:平均成約価格6,495万円
・2020年9月から2020年11月:平均成約価格6,977万円
・2020年12月から2021年2月:平均成約価格6,891万円
・2021年3月から2021年5月:平均成約価格7,230万円
・2021年6月から2021年8月:平均成約価格7,508万円
・2021年9月から2021年11月:平均成約価格7,195万円
・2021年12月から2022年2月:平均成約価格7,669万円
・2022年3月から2022年5月:平均成約価格8,067万円
※上記数字は、2022年6月24日現在、レインズマーケットインフォーメーション『恵比寿駅周辺のマンション取引事例』を参照し記載
このように2年間でマンションの売買価格の平均成約価格が約1,600万円も上がっていることがわかります。
高級住宅地と言われるだけあるような、マンション売買価格です。
恵比寿周辺のマンション賃貸について
恵比寿駅周辺のマンション賃貸の賃料は、次のとおりです。
・ワンルーム:11.76万円
・1K:12.24万円
・1DK:15.63万円
・1LDK:23.16万円
・2DK:24.25万円
・2LDK:28.17万円
・3LDK:42.83万円
※上記数字は、2022年6月24日現在、ライフルホームズ『恵比寿駅周辺の賃貸マンション相場表』を参照し記載
同じ渋谷区の平均賃料は、次のとおりです。
・ワンルーム7.8万円
・1K/1DK9.5万円
・1LDK/2K/2DK16.2万円
・2LDK/3K/3DK22.1万円
・3LDK/4K~28.4万円
※上記数字は、2022年6月24日現在、SUMMO『東京都の家賃相場・賃料相場情報を探す』を参照し記載
同じ渋谷区の平均賃料と比較しても、恵比寿周辺の賃料の高さがわかります。
恵比寿に住んでいる人の口コミ
ここからは、恵比寿に住んでいる人(住んでいた人も含む)の恵比寿の住みやすさの口コミを紹介します。
◆女性(一人暮らし)
【住みやすいところ】
仕事が夜遅くなっても治安が良く、帰り道で怖い思いをしたことがありません。いろいろなものを食べることが好きですが、恵比寿周辺にはさまざまな飲食店があるため、休日はとても楽しかったです。
【住みにくいところ】
駅から少し離れたところに住んでおり、坂道がちょっとあるところだったため、自転車で駅と自宅を往復するのが少し大変でした。あと、食料品を買うにも安く買うことができる場所が無かったため食費がとても高くつきました。
◆男性(一人暮らし)
【住みやすいところ】
横浜へ通勤していましたが、JR恵比寿駅から乗り換えなしで約25分と近く楽でした。また、出張が多く東京駅も多く利用していましたが、横浜駅と同じくらいの時間で到着することができるため非常に便利です。
【住みにくいところ】
家賃が高く、自炊をしようにも食材の値段が高く、生活していくのにお金が非常にかかります。それ以外は言うことないのですが…
◆女性(ファミリー)
【住みやすいところ】
恵比寿ガーデンプレイスやアトレ恵比寿、キュープラザ恵比寿などの商業施設があり、休日には買い物を楽しむことができます。また、公園の数は少ないですが子どもと遊べる公園があり、休日を楽しく過ごすことができました。
【住みにくいところ】
ドラッグストアはあるのですが、小さい薬局が多く品揃えの面から見るとちょっと物足りない感じでした。あと、食料品が高く生活費が多くかかってしまうのが残念なところです。
◆男性(ファミリー)
【住みやすいところ】
渋谷駅や六本木が近く、夜遅くなっても気軽にタクシーで帰ることが出来る便利な場所です。恵比寿駅の繫華街を過ぎると閑静な住宅街が広がるため、子どもを育てるにはいい環境です。
【住みにくいところ】
坂道がある場所に住んでいたため、自転車で駅まで行くには不向きでした。あと、良くも悪くも駅前は人が多く通勤は大変でした。
◆男性(シニア層)
【住みやすいところ】
近所に大きな病院があるため、万が一のときのことがあったとしても安心できるところが良い。落ち着いた街並みのため高齢でも住みやすい。また、バスが多く渋谷駅や田町駅に行きやすいのは良かった。
【住みにくいところ】
ホームセンターがなく、日用品を揃えるのも大変だった。わざわざ電車に乗って買いに行くのが不便だった。
まとめ
恵比寿の住みやすさをさまざまな視点から解説していきました。やはりどの点からみても、恵比寿は東京の住みたい街ランキング上位に入ってくるのが納得できる街でした。
鉄道駅が2駅あり、各主要駅まで乗り換えをせず15分以内に到着するアクセスの良さ、都心部にもかかわらず治安も良く高級住宅街が広がっている街、買い物施設が整っており、万が一のときの救急施設まで揃っています。
高級住宅街のため家賃や不動産価格が高いということはありますが、アクセスの良さや治安の良さなどを考えると仕方のないことかもしれません。
恵比寿は一人暮らし、カップル、ファミリー、シニア層、どのような人でも安心して暮らせる街です。このような場所のため、東京の住みたい街ランキング上位に入るのではないでしょうか。